- 資料の内容
-
- 事業精神に基づいた行動でパーパスの実現へ
- 多様な経歴をもつ社員が活躍する職場づくりのポイント
多様なビジネス分野における社会課題の解決に向け、世界各国で社員が活躍するグローバル総合商社・住友商事。同社は使命である「社会課題を新しい付加価値を提供して解決する」の実現に向けイノベーション創出を推進するなど、組織全体で「ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン」(DE&I)の高度化を進めている。急速に変化するVUCA時代にDE&Iを推進する理由と、その具体的な取り組みについて、人事担当の執行役員・中澤氏にお話いただいた。

Diversity, Equity & Inclusionとカルチャー改革2023年9月6日開催
実践・企業価値向上セミナー 特別講演より
2023.11.1
- 人事
- インターナル・コミュニケーション
- ダイバーシティ
- パーパス
- 登壇者プロフィール
-
住友商事株式会社
コーポレート部門 人材・総務・法務担当役員補佐(人事担当)執行役員中澤 佳子 氏
タワーズ・ペリン・フォースター・アンド・クロスビー(現ウイリス・タワーズワトソン)の経営者報酬部門において、東京・ニューヨーク勤務。その後、新生銀行、グラクソ・スミスクライン、シーメンス等を経て、2023年住友商事入社。人財・組織開発の専門家。タレントマネジメント、リーダーシップデベロップメント、組織開発、チェンジマネジメントが得意。