- 1.主催者挨拶 15:00 - 15:05
- 
	日経BPコンサルティング 
 取締役副社長
 佐藤 浩一
サステナビリティ経営を推進するための情報発信のあり方、企業広報の役割とは?
サステナビリティ経営を推進するため、企業は多彩なステークホルダーとのコミュニケーションが必要とされており、サステナビリティを起点とした情報発信のあり方について日々、頭を悩まされているご担当者が多いと思われます。本セミナーでは、企業の情報発信に携わるご担当者様に向けて、エクスターナル編とインターナル編の二部構成で、最新の知見や具体的な実践シナリオをご紹介します。貴社の企業価値向上に向けた今後の戦略策定にぜひお役立てください。
プログラム
| タイトル | 実践・企業価値向上セミナー 〜 サステナブル時代の情報発信 〜 経営に効く、インターナル広報・エクスターナル広報とは | 
|---|---|
| 日時 | 2023年9月6日(水)15:00~17:40 | 
第一部 インターナル編
- 2.講演① 15:05 - 15:30
- 
	Diversity, Equity & Inclusionとカルチャー改革  住友商事株式会社 
 執行役員
 中澤 佳子 氏
- 3.講演② 15:30 - 15:50
- 
	社内コミュニケーションを活性化させるインナーサーベイ 日経BPコンサルティング 
 ブランド本部ブランドコミュニケーション部次長
 伊藤 憲
調査結果発表
- 4.講演③ 15:50 - 16:05
- 
	企業広報とコンテンツコミュニケーションの最新動向レポート 日経BPコンサルティング 
 デジタル本部ビジネスアーキテクト部
 友兼 瑛里
第二部 エクスターナル編
- 5.講演④ 16:05 - 16:30
- 
	JR東海の広報展開  東海旅客鉄道株式会社 
 専務執行役員
 秘書部・監査部・広報部担当
 木村 中 氏
- 6.講演⑤ 16:30 - 16:55
- 
	味の素グループのASV経営と、パーパス実現に向けた社内外コミュニケーション  味の素株式会社 
 執行役常務
 サステナビリティ・コミュニケーション担当
 森島 千佳 氏
- 7.講演⑥ 16:55 - 17:15
- 
	経営視点で考える、コンテンツ・コミュニケーション 
 ー パーパスメディアと採用サイトのつくり方 ー日経BPコンサルティング 
 デジタル本部コンサルティング部長
 石井 健介
- 8.講演⑦ 17:15 - 17:40
- 
	企業のSDGs推進において必要な、広報担当のアクション  株式会社ユーグレナ 
 広報宣伝部 部長
 北見 裕介 氏
セミナー概要
| 配信方法 | Youtube Liveによる配信(ご参加者様にはURLを後日ご連絡します) | 
|---|---|
| 対象者 | 経営企画、広報・PR、ブランディング、マーケティング部門のご担当者様 | 
| 定員 | 300名(申し込み者数が定員を超えた場合、抽選となります) | 
| 参加費 | 無料・要予約(弊社メールマガジンへの登録が必要です) | 
| 申込締切 | 2023年9月5日(火) 12:00まで | 
| 主催 | 日経BPコンサルティング | 
- ※プログラムの内容や時間は予告なく変更する場合がございます。
オンライン個別相談会を
開催いたします(無料)
インターナル/エクスターナルコミュニケーションに関するお悩みについて貴社の課題を深堀りし、課題解決に向けたご提案をいたします。
個別相談会をご希望の方は、下記よりお気軽にお申し込みください。
受付分野
- コミュニケーションツール制作(広報誌/会員誌・社内報/グループ報/Web)
- ESG/SDGsアドバイザリー(統合報告書・eラーニング・サステナビリティサイト)
- リブランディング
- パーパス策定/浸透支援
- リサーチ(ブランド調査、従業員エンゲージメントサーベイ等)
- コンテンツマーケティング
- 周年事業支援
開催期間2023年9月19日(火)-10月6日(金)





