オンライン開催

生成AI時代。激変するBtoBマーケティング——顧客の意思決定と業務プロセス、5つのゲームチェンジ

2025515日(木)12:00~13:00

生成AI時代。激変するBtoBマーケティング
——顧客の意思決定と業務プロセス、5つのゲームチェンジ

オンライン開催

2025.5.1512:00 13:00

法人顧客の心を動かすには?
コンテンツ×戦略×全体設計で挑むBtoBマーケの次の一手

爆発的な進化を遂げる生成AI。その最新技術は、BtoBマーケティングにおける顧客の意思決定プロセスと、企業の業務プロセスを根本から変えようとしています。本セミナーでは、「5つのゲームチェンジ」をキーワードに、生成AI時代における新たなBtoBマーケティングの在り方を解説。効率化だけでなく、成果につながる具体的な活用法や、競合との差別化を生み出すコンテンツ戦略まで、現場で即実践できる方法論をお伝えします。生成AIがもたらす変革を、ビジネスチャンスへと変えるヒントが得られる1時間です。

お申し込みは締め切りました

プログラム

タイトル 生成AI時代。激変するBtoBマーケティング——顧客の意思決定と業務プロセス、5つのゲームチェンジ
日時 2025年5月15日(木)12:00~13:00
セッション1 12:00 - 12:10

「法人顧客の意思決定はどう変わる?
AIと人間の役割再編がもたらす5つのゲームチェンジ」

株式会社日経BPコンサルティング
マーケティング本部 コンサルティング部
豊田康裕

本セッションでは、生成AIがもたらす顧客意思決定の変化と、その変化に対応するための新たなアプローチについて解説。従来のプロセスがどのように変わり、その中でAIと人間がどのような役割を担うべきなのか。そして、その変化に対応するために必要な5つの重要なポイントについて、詳しく説明します。

セッション2 12:10 - 12:20

「BtoBマーケティング全体設計 ~ゴール・KPI・チャネルの戦略~」

株式会社日経BPコンサルティング
マーケティング本部 コンサルティング部
岡野 晶

BtoBマーケティングで成果を出すためには、“全体設計”の視点が欠かせません。このセッションでは、認知から商談・受注までのマーケティングファネルをベースに、各施策の役割や効果的なゴール・KPI設定の考え方を整理。デジタルとオフラインをどう組み合わせ、どこにどれだけ力を入れるべきか——戦略的なリソース配分のヒントもお伝えします。点ではなく、線と面でマーケティングを捉え直すことで、貴社の打ち手を“機能する戦略”へと変えていきましょう。

セッション3 12:20 - 12:40

「事例でわかる・マーケティングコンテンツの作り方」

株式会社日経BPコンサルティング
コンテンツ本部ソリューション1部
太田 美保

株式会社日経BPコンサルティング
マーケティング本部 コンサルティング部
黒澤 光来

BtoBマーケティングにおいて、どのようなコンテンツが顧客の関心を高め、商談へとつながるのか。本セッションでは、成果を生むコンテンツ設計のポイントについて説明します。具体的には、コンテンツ設計に必要な考え方やフォーマット、チャネルの選定方法についてお伝えするとともに、情報資産としての効果的な活用方法を紹介。さらに、当社が実施した「導入事例」に関する最新調査の結果速報と、実際の成功事例もあわせてご紹介します。

セッション4 12:40 - 12:50

参加型「課題整理ワーク」

株式会社日経BPコンサルティング
マーケティング本部 コンサルティング部
豊田康裕

現在の貴社コンテンツ活用状況やリード獲得施策を自己診断いただけるワークシートを配布します。10分程度の限られた時間ですが、課題整理と弊社からのフィードバックを行います。

セミナー概要

配信方法 YouTube Liveによる配信(ご参加者様にはURLを後日ご連絡します)
対象者 企業の経営企画、広報、マーケティング、人事、事業部門のご担当者様
※同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。
定員 150名(申し込み者数が定員を超えた場合、抽選となります)
参加費 無料・要予約(弊社メールマガジンへの登録が必要です)
申込締切 2025年5月9日(金) 17時まで
主催 日経BPコンサルティング
  • プログラムの内容や時間は予告なく変更する場合がございます。

お申し込みは締め切りました

オンライン個別相談会を
開催いたします(無料)

BtoBマーケティングにまつわる貴社の漠然としたお悩み・課題感をヒアリングさせていただくところからご支援いたします。個別相談会をご希望の方は、下記よりお気軽にお申し込みください。

受付分野

  • 広報メディア
    「伝えたい」という思いに寄り添い、読まれる広報メディアづくりをお手伝い
  • デジタル
    デジタルチャネルでストーリーとしてのコーポレート・コミュニケーションを先導

開催期間2025年5月15日(木)- 2025年7月15日(火)

お申し込みありがとうございました。